- 足の痛み、浮き指対策専門!東京・浅草橋クイスクイス ホーム >
- >
- 浮き指ってご存知ですか?
- >
浮き指ってご存知ですか?
「浮き指」という状態をご存知ですか?
足のトラブルを連想した時、よく出てくるのは
◆外反母趾
◆扁平足
◆タコ・ウオノメ
この辺りでしょうか。
そして、大抵のトラブル足…
さらに言えば腰痛や肩こりがある方の多くが抱えている
隠れトラブル…それが「浮き指」なんです。
わかりやすく、手でご説明します。
浮き指とは、その名の通り指が浮いている状態。
これは少し極端な画像ですので、足裏の状態では
ここまで完全に浮いているという意味ではありません。
ですが、こちらの圧力分布をみて頂くと一目瞭然!
踵と、指の付け根辺りには圧力が強めにかかっているんですが、
指の踏ん張りが利いていないのが分かると思います。
これは特別な足の方だと思いますか??
イエイエ、大体2万人くらいの足を拝見していますが
90%以上の方が、足指が使えていません。
つまり、浮き指…なんです。
指がしっかり使えていると、
バランスがしっかり安定してきます。
すると、足の様々なトラブルだけでなく、
腰痛や肩こりまで解消する効果があるといわれています。
この素敵な…というか、
本来あるべき足裏の状態は、足指をトレーニングすることや
靴の履き方をただす事で少しずつですが、手に入れていく事が出来ます。
ですが、一度癖になった習慣はなかなか抜けません。
クイスクイスのインソールが着目しているのは、
この指がきちんと使える理想状態へと上手にガイドしてくれること。
つまり、浮き指をしっかり対策できるようにするのが
クイスクイスのインソール なんです。
横アーチを湧泉のツボを中心に、
しっかりとサポートする特許取得のオリジナルインソール で
指の踏ん張りを促していきます。
足のケアは、気づいた時が始め時。
とっても大切な体の土台をしっかりケアしましょう。
【足の痛み対策に…知って得する人気記事一覧】
★足の痛み…足の痛みNO1!!外反母趾は横アーチサポートが大切!
足裏の3つのアーチの崩れは、足の痛み、足の疲れ、外反母趾、扁平足、タコ・ウオノメ、足底筋膜炎、開帳足だけでなく、O脚、冷え症、膝痛、腰痛、むくみなどさまざまな形で現れます。また体のバランスを取っているのも足裏です。足の痛みとサヨナラして、足を快適にすることで身体の可能性が広がります。
足の痛みでお悩みの方、足の大切さに目覚めた方はお気軽にご相談ください。
『足の痛みを助けるインソール屋さん 東京浅草橋・クイスクイス』
☎ 03-6231-4255 ✉ infoh@nichigen-club.co.jp
【足の痛み対策に…知って得する人気記事】足の痛み…足の痛みNO1!!外反母趾は横アーチサポートが大切!